2008/08/13
大変申し訳ございません。
お届けまで2週間以上お待たせしておりますこと
この場をお借りして、お詫びいたします。
ただいま注文が殺到しており、8月13日現在ご注文いただいた方への
ご発送は、8月25日以降となりますこと、あらかじめご了承願います。
2008/07/25
二代目福治郎の納豆を作る、創業50年になる小さな納豆屋「ふく屋」
おかげさまで平成20年全国納豆鑑評会にて
小粒納豆部門で優秀賞を受賞させていただきました。
その受賞した納豆がこちら
発芽大豆納豆
(受賞正式名称は全国農業協同組合連合会長賞)
1パック250円ほどで販売されているため
ディスカウントスーパーでは売ってません。
しかしこの「発芽大豆納豆」にいち早く目をつけたお店がありました。
それが「オイシックス」
有機無農薬野菜をはじめとした、安心安全な食べ物を
インターネットを通じて販売している会社さんです。
オイシックスの商品選択基準は
「その商品、自分の子供に食べさせられますか?」
これはまさに私とおんなじ考え方。
迷うことなく、お取り扱いさせていただくことにしました。
有機野菜をはじめ、安心安全にこだわる品揃えのネットスーパー
見れば美味しそうなものばかり、
たまに私も利用させていただいております。
美味しい野菜、美味しい安全なものを食べたい方のためのお店。
発芽大豆納豆の販売先のご紹介でした。
2008/07/07
通称「納豆神社」
秋田県横手市雄物川地区にある、小さな神社です。
秋田の納豆発祥はここから始まっています。
「八幡太郎義家」を祭るこの神社。
毎年9月の第3土曜日には、奉納された納豆が
この鴨居の前で売られます。
当店に製造をお任せいただいております。
場所は横手市立雄物川北小学校近く。
柴田農園も近くにあります。
詳しくは市役所雄物川地区役場にお尋ねください。
2008/07/05
枝豆農家 柴田さんの農園に行ってきました。
ここは横手市雄物川町
川沿いの農園は、土が肥えています。
なので、ここでつくらた物はとっても「美味」
当店で夏限定で販売する「枝豆」をお願いしています。
「枝豆どれくらい育ったかなー」と柴田農園に立ち寄ったついでに
ちょっと「畑仕事」を体験してきました。
これは雑草が生えてこないように、作物の間の土を掻く作業。
無農薬栽培には欠かせない作業です。
機械にはこのような刃がついています。
結構な重労働で、ただいま休憩中・・・
無事作業も終わり、
最後は採れたて冷やしトマトの納豆和えをご馳走になってきました。
トマトと引きわり納豆、オクラ、ポン酢です。
ご馳走様でした。
2008/06/25
日本一高い納豆といわれている二代目福治郎
生まれたのは、秋田県横手市大雄という住所。
合併前は人口6千人の「大雄村」
実はその大雄村に、日本一があるのを発見しました!
それがこの写真。
ホップ収穫、日本一!
全量キリンビールに使われています。
みなさん、ビールなら「キリン」
納豆は「二代目福治郎」ですよ。
わが村が誇る、日本一でした。
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.