高級納豆専門店 二代目福治郎 店長ブログ  » 二代目福治郎店長ブログ| 日本一高級な納豆専門店「二代目 福治郎」
HOME > 店長が行く

店長が行く

2008/09/26

大雄の花畑

工場近くの「大雄緑化園」
今年の夏に撮った写真です。
この「緑化園」
実はいまの時期が、最高の見ごろです。
花畑
金色の稲穂に囲まれた中に色とりどりのお花が
咲きまくっています!
ここではあえて写真は載せません。
今度の休日、足を運んでみてください。
PS、今日はちょっと肌寒いですので、
長袖シャツでお越しください。

2008/08/13

いま注文すれば、いつ届くのか?

大変申し訳ございません。
お届けまで2週間以上お待たせしておりますこと
この場をお借りして、お詫びいたします。
ただいま注文が殺到しており、8月13日現在ご注文いただいた方への
ご発送は、8月25日以降となりますこと、あらかじめご了承願います。

2008/07/25

あのオイシックスが認めた!ふく屋の納豆とは?

二代目福治郎の納豆を作る、創業50年になる小さな納豆屋「ふく屋」
おかげさまで平成20年全国納豆鑑評会にて
小粒納豆部門で優秀賞を受賞させていただきました。
その受賞した納豆がこちら
発芽大豆納豆
発芽納豆
(受賞正式名称は全国農業協同組合連合会長賞)
1パック250円ほどで販売されているため
ディスカウントスーパーでは売ってません。
しかしこの「発芽大豆納豆」にいち早く目をつけたお店がありました。
それが「オイシックス
有機無農薬野菜をはじめとした、安心安全な食べ物を
インターネットを通じて販売している会社さんです。
オイシックスの商品選択基準は
「その商品、自分の子供に食べさせられますか?」
これはまさに私とおんなじ考え方。
迷うことなく、お取り扱いさせていただくことにしました。
オイシックス
有機野菜をはじめ、安心安全にこだわる品揃えのネットスーパー
見れば美味しそうなものばかり、
たまに私も利用させていただいております。
美味しい野菜、美味しい安全なものを食べたい方のためのお店。
発芽大豆納豆の販売先のご紹介でした。

2008/07/07

納豆神社ってご存知ですか?

通称「納豆神社」
秋田県横手市雄物川地区にある、小さな神社です。
納豆神社

秋田の納豆発祥はここから始まっています。
「八幡太郎義家」を祭るこの神社。
毎年9月の第3土曜日には、奉納された納豆が
この鴨居の前で売られます。
当店に製造をお任せいただいております。
場所は横手市立雄物川北小学校近く。
柴田農園も近くにあります。
詳しくは市役所雄物川地区役場にお尋ねください。

2008/07/05

柴田さんの農園にお邪魔

枝豆農家 柴田さんの農園に行ってきました。
枝豆05

ここは横手市雄物川町
川沿いの農園は、土が肥えています。
なので、ここでつくらた物はとっても「美味」
当店で夏限定で販売する「枝豆」をお願いしています。
「枝豆どれくらい育ったかなー」と柴田農園に立ち寄ったついでに
ちょっと「畑仕事」を体験してきました。
枝豆03

これは雑草が生えてこないように、作物の間の土を掻く作業。
無農薬栽培には欠かせない作業です。
機械にはこのような刃がついています。
枝豆02

結構な重労働で、ただいま休憩中・・・
枝豆04

無事作業も終わり、
最後は採れたて冷やしトマトの納豆和えをご馳走になってきました。
納豆トマト

トマトと引きわり納豆、オクラ、ポン酢です。
ご馳走様でした。

2008/06/28

秋田ヤートセ祭

20080628150242
秋田が熱狂する2日間!
今日明日開催される
秋田ヤートセ祭
年々盛り上がってきています。
エネルギーを貰いに行ってきまーす。

2008/06/25

二代目福治郎の地元にある日本一とは?

日本一高い納豆といわれている二代目福治郎
生まれたのは、秋田県横手市大雄という住所。
合併前は人口6千人の「大雄村」
実はその大雄村に、日本一があるのを発見しました!
それがこの写真。
20080625160636

ホップ収穫、日本一!
全量キリンビールに使われています。
みなさん、ビールなら「キリン
納豆は「二代目福治郎」ですよ。
わが村が誇る、日本一でした。

2008/05/29

美味しいと評判の納豆料理とは?

20080529130029
クラッカーにクリームチーズ。
塩コショウをした黒豆納豆をトッピング!
これがけっこう美味しいと評判の納豆料理です。
クラッカーがなければポテトチップスがいいかな。
納豆とお酒
これから流行りそうな予感です。

2008/05/27

見つけた!納豆に合うタレ

20080527123052
ピリ辛味がヤミツキに!
納豆にピッタリの「ピリからタレ」を見つけました。
商品名は「よっちゃんなんばん」
宮城県大崎市で作られています。
材料は、醤油、米麹、唐辛子。
全て自家栽培の原料にこだわる徹底ぶり。
是非一度お試しください。
電話 0229ー72ー3718
よっちゃん農場 高橋さんまで

2008/05/13

納豆ドレッシングってご存知?

こちらが納豆ドレッシング。
納豆ドレッシング

とってもおしゃれなビンに入ってます。
ゴマの味が利いて、とっても美味。
秋田県湯沢市の青葉フーズさんが作っています。
さてこの納豆ドレッシング。
5月15日の「秘密の県○ショー」という番組で
紹介される予定です。
編集でカットされていなければ、私のコメントも映るかも・・・?
ぜひご覧ください。

  • お味見セット
会員募集中!

商品カテゴリから探す

  • 高級納豆
    • 大粒高級納豆
    • 小粒高級納豆
    • ひき割り高級納豆
  • ギフト詰め合せ
  • その他
  • 用途から探す
  • 食べ方から探す
  • メディア実績
  • 店長ブログ
  • お客様の声
  • メルマガ登録
ヘルプ&ガイド
  • ご利用案内
  • お支払い方法
  • よくあるご質問
  • 当店からメールが届かない
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表記
  • 会社概要
  • サイトマップ
営業日カレンダー

定休日・・・毎週日曜日

納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分

※当店からのメールが届かない場合はコチラ をご確認ください。

納豆専門店「二代目福治郎」