2007/08/01
夏の定番はこれ!
夏になれば思い出す・・・
夏といえば秋田では
「なす漬け」
お米とお塩、ミョウバンだけで漬ける
浅漬けのことです。
朝はもちろん、お昼も夜もこれさえあれば
大満足。
何しろ、ナスはどんどん育ているから
無くなるということがないのです。
同時にきゅうりも朝と夕方、毎日「もぎまくり」です。
今、二代目福治郎では、納豆といっしょに
この「ばかうまなす漬」が売れています。
一度食べてみてくださいね。
2007/08/01
夏になれば思い出す・・・
夏といえば秋田では
「なす漬け」
お米とお塩、ミョウバンだけで漬ける
浅漬けのことです。
朝はもちろん、お昼も夜もこれさえあれば
大満足。
何しろ、ナスはどんどん育ているから
無くなるということがないのです。
同時にきゅうりも朝と夕方、毎日「もぎまくり」です。
今、二代目福治郎では、納豆といっしょに
この「ばかうまなす漬」が売れています。
一度食べてみてくださいね。
2007/07/26
本日枝豆入荷!
大豆の子供
それが枝豆。
朝採れたての新鮮さ!
二代目福治郎の枝豆はこれが売り。
横手市雄物川町というところの
柴田さんちの枝豆は
地元でも超有名。
今夜は枝豆ビールでいかがでしょう?
2007/07/16
今年の国体は「秋田」
写真はキャラクターの「スギッチ」です。
ひときわ目立つその風貌。
納豆専門店 二代目福治郎に来店しました。
店の前にはたくさんの人だかりができるほど
地元では人気です。
地元開催で、各種目は優勝を使命とした団体も
数多くあり、相当なプレッシャーがかかっていることでしょう。
でも一つだけ疑問があります。
それは、国体のためだけに
国内トップクラスの人間を集め。
チームをつくるというのは
どうもナンセンスなような気がしますが、
いかがですか?
目先の勝利より、もっと大切な役割が
国体にはあるんではないでしょうか・・・。
とわいえ、スポーツ好きの私には
一生に一度の体験ができるかもしれないと
いまからワクワク楽しみです。
2007/06/20
「素材にこだわる、日本一高い納豆」でおなじみ!
納豆専門店二代目福治郎の古屋和久でございます。お店での出来事、新製品の発売情報、お客様からの声などを随時ご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします。
今すぐ食べたいという方は、全国送料無料のお味見セットをどうぞ。
http://www.oajimi.fukujiro.com
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.