2021/03/01
納豆タコライス 二代目福治郎
納豆料理、只今我が家の人気No.1
納豆タコライス
作り方は簡単
炒めた挽き肉にひきわり納豆とカレー粉、ウスターソースで味を整えタコミートを作ります。
千切りレタス、角切りきゅうりにトマトをご飯にのせ、タコミートをたっぷりかけ、マヨネーズをかけよーくかき混ぜて食べるんですよ!
サルサソースはお好みで。
カレー粉が食欲をかき立ててくれ、ついつい食べ過ぎてしまいます
2021/03/01
納豆料理、只今我が家の人気No.1
納豆タコライス
作り方は簡単
炒めた挽き肉にひきわり納豆とカレー粉、ウスターソースで味を整えタコミートを作ります。
千切りレタス、角切りきゅうりにトマトをご飯にのせ、タコミートをたっぷりかけ、マヨネーズをかけよーくかき混ぜて食べるんですよ!
サルサソースはお好みで。
カレー粉が食欲をかき立ててくれ、ついつい食べ過ぎてしまいます
2021/02/10
横手市栄養士会へお招きをいただき、納豆を用いた料理についてお話しをさせていただきました。
学校給食等に携わっている、いわば料理のプロの皆さんの前で、納豆の特性について説明させていただきました。
学校給食でもっと納豆を食べてもらいたいんですが、なかなかいいアイデアが浮かばない、という問題を抱えていらっしゃるようです。
それにはまず、納豆の特性や特徴について知っておく事が必要です。
それについて、納豆の専門家としてお話ししました。
その後納豆料理を皆さんで作ってもらい、試食。
納豆ピザ、納豆タコライス、生ハム巻き、大根おろし酢納豆、納豆ソース、納豆春巻き、納豆コロッケと、納豆づくしのランチタイム。
参加されたみなさんからとても好評で良かったです^ ^
2021/01/27
寒い日のお昼はこれ。1人前の鍋
アルミ鍋に野菜や魚、お肉を入れ、カセットコンロで煮るだけ
栄養バランスも良く、ヘルシーで温まるし、お腹も満たされます。
今日は味噌ちゃんこ鍋。卵プラスです。
これにおにぎりを付けて、至福のランチ。
洗い物も必要無いので、後片付けも不要。
これに納豆をトッピングしても良いですよね!
2021/01/26
近所のドン・キホーテで見つけた「納豆チップル」
「チップス」 じゃないんですね?
よく知っているカルビー・ポテトチップスよりもやわらかい感じです。
納豆パウダーがたっぷりかかっていて、これはくせになりそうな味
納豆好きな方はぜひお試しを!
2021/01/24
ラーメン大好きですが、次郎系(もやしたっぷり、背脂、にんにく入り)は
健康と年齢等(笑)を考慮し、これまで敬遠してきました。が、ついにデビューしてしまいました。
スープは思ったよりもあっさり醤油味
量に圧倒されたもやし、これも絶妙に味付けされていて美味しい
極太麵もとても美味しい麺で、これならまた食べに来たいと思いました。
当店近くのまぜそば奨(すすむ)さんでした。
2021/01/22
じつはこれ、全部バナナボート
たくさんある中から家族が選んだのが サツマイモ・モンブラン・かぼちゃの3種類
バナナは「丸ごと1本」ではありませんが、それはそれ。
私は大好物のモンブランをいただきました。
こちらのお店、秋田市御野場にありますので
ぜひぜひ行ってみてください。
2021/01/20
1月19日 恐怖のホワイトアウトを久しぶりに体験しました。
お先真っ暗 ではなく
お先真っ白!
前に大型トレーラーが居てくれたので、なんとか迷わずにインター降り口まで到着
トラックのハザードランプ点滅に必死で付いていきました。
出口の渋滞でもこの視界
高速道路に乗ったことを後悔しました。
ここ数年雪はほとんど降らなかったので
久しぶりの恐怖体験でした。
2021/01/13
本日1月13日(水)は元気に営業しております。
店の前の除雪も完了し、
営業できるようになりました。
休業期間中はご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
さて横手の雪はこんなに積もってしまいました
道路わきの雪は2メートル以上あります。
国道13号も除雪が間に合わないほど。
まだ1月も10日しか過ぎていないのに
この先どれほど雪が降るのか、心配でなりません。
2021/01/12
本日1月12日(火)
大雪のため臨時休業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦願います。
2021/01/10
今日はちょっと雪がゆるんだので屋根の雪下ろし
身長175cm、私の胸まで雪が積もっています。
上側はふわふわしていますが
下の方は、ギューッと詰まったような雪。
これがけっこう重いんです。
家がつぶれないよう、コツコツやるだけです。
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.