2021/01/09
もう勘弁してもらいたい! 二代目福治郎
ほんと、もう勘弁してもらいたい雪
家の裏側を除雪して、
車をとりあえず入れたんです
次の日の朝、これですよ!
まじ勘弁してもらいたい!!
からだが持ちません。
神様、お願い。
もう降らないで!!
2021/01/09
ほんと、もう勘弁してもらいたい雪
家の裏側を除雪して、
車をとりあえず入れたんです
次の日の朝、これですよ!
まじ勘弁してもらいたい!!
からだが持ちません。
神様、お願い。
もう降らないで!!
2021/01/08
本日(1月8日 金曜日)、二代目福治郎店舗を臨時休業とさせていただきます。
大雪と暴風により停電も起こっており
営業が困難な状況です。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦くださいませ。
2021/01/07
大雪で一面真っ白の横手からお届けします
私の家も雪で埋れそうです
とりあえず家の周りは除雪しました
母屋から落ちた雪でトタンが突き破られた車庫 ポッカリ穴が空いてしまいました。
白い車のフロントガラスが割れました
雪には慣れていますが、今回はちょっと怖くなってきました。
2021/01/06
誠に勝手ながら 1月6日(水)は横手市大雪のため除雪・排雪のため
臨時休業させていただきます。
ご不便をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
2021/01/05
本日より初売り
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
大雪の横手から車で1時間の秋田市
雪はほとんどありません。
同じ秋田県でも、こんなに違うんですね。
車の運転はどうぞ気を付けて、お越しください。
2021/01/01
新年あけましておめでとうございます。
本年最初の仕事は雪寄せから
しかし雪はよく降ります。
元旦からへとへとですが、今年も気合で何とか乗り越えたいと思います。
みなさまのご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
2020/12/01
休日の夜、我が家のメニューはきりたんぽ鍋
熱燗がとてもよく合います!
大雪の除雪は、想像以上に体力を消耗します。
そのため、十分な栄養補給が欠かせません。
私は「熱燗」と「ニンニク」で補っています。
今日は「だだみ」(タラの白子)に、すりおろしたニンニクをたっぷりかけ
醤油でいただきました。
こでられねー(こたえられないほど美味しい)
2020/11/06
秋田市立豊岩中学校2年生3名が工場見学にいらっしゃいました。
車で1時間ほどかかる秋田市からはるばる来てくださいました。
授業で発酵を勉強中という事で今回は湯沢市のお醤油屋さんと
うちの2班に分かれてのお勉強のようでした。
初めて見る納豆製造の現場に、はじめは緊張していましたが
段々慣れてきて、マスク越しでも笑顔になっているのが見えたときは
私もちょっと安心しました。
事前に先生から送られていた30を超える質問事項には驚きましたが、
質問の中には中学生の悩みらしい内容のものもあり
なかなか充実した時間を過ごせました。
一クラス6人という小さな中学校の子供さんたち
立派に育ってほしいとの願いを込めてお話をさせていただきました。
豊岩中学校の皆さん、このたびはありがとうございました。
2020/11/03
若者向け雑誌「ゲットナビ」にて当店の丹波黒が紹介されました。
若者が読む雑誌です。
人生を変えるネット通販 タイトルにも痺れました。
自分用にこの中ならどれか一つ
注文してみようと思います。
2020/11/01
11月の営業カレンダーです。
新型ウィルス感染拡大予防のため
引き続き土日祝日休業させていただきます。
ご来店の際は、マスク着用でお願いいたします。
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.