2020/09/11
秋冬限定、納豆三昧 二代目福治郎
秋冬限定の商品、納豆三昧(なっとうざんまい)は
3種類の大豆がミックスされた納豆、おつまみに良いんです!
とはいうものの、イメージ写真を納豆ごはんで撮ってしまうあたりが
何とも素人さんなのです。
納豆と言えば納豆ごはん。
そんな固定観念を払拭しようと努めているのですが、
凝り固まった脳みそ、なかなか変えることができません。
脳トレでもしようかな?
2020/09/11
秋冬限定の商品、納豆三昧(なっとうざんまい)は
3種類の大豆がミックスされた納豆、おつまみに良いんです!
とはいうものの、イメージ写真を納豆ごはんで撮ってしまうあたりが
何とも素人さんなのです。
納豆と言えば納豆ごはん。
そんな固定観念を払拭しようと努めているのですが、
凝り固まった脳みそ、なかなか変えることができません。
脳トレでもしようかな?
2020/09/10
スーパーで見つけた「釜揚げシラス」
そのまま食べても美味しいですが、カルシウムの吸収を考えると
納豆と一緒がおすすめですよ!
納豆にふくまれるビタミンK、これがカルシウムの吸収率を上げてくれるらしい。
骨粗しょう症などの予防にもなるそうです。
私も50歳を過ぎ、骨も弱くなってきているのかな?なんて考えると
積極的に食べていこうかと思います。
2020/09/08
納豆と卵、今どきの言葉で表すと「映える」
残暑厳しい日でも、これは食欲をそそりますよね?
厚くて食欲のない時ほど、納豆を食べましょう。
消化吸収が良く、栄養分もたっぷり含まれているので
次の日の朝の目ざめから違ってきますよ。
ネギを散らすと、もっといい感じです!
暑さに負けず、元気に過ごすためにも、しっかり納豆ご飯を食べましょう!
2020/09/07
「死ぬ前に必ず食べたい、納豆目玉焼き」
これを選んだのが、あの有名な東京農大の小泉武夫先生
日本で発酵のことと言えばこの方の右に出る者はいないといわれるほどの権威
その方が選んだのが「納豆目玉焼き」
作り方は実に簡単
材料は、納豆、卵、かつお節、ねぎ 以上である
あとはこんな感じ
卵以外を全部混ぜ、フライパンに
真ん中に卵を落として
ふたをして、卵が固まれば完成
絶対にうまいよね!
2020/09/06
誕生日プレゼントに納豆を贈りませんか?
当店ではお誕生日専用のギフトをご用意しております。
中でも納豆鉢付きのセットが人気です。
納豆を力いっぱい混ぜ混ぜできると、好評です。
詳しくはぜひこちらからどうぞ
2020/09/05
素人向きでない納豆と言えば、挽割納豆。
慣れていない方、ひきわり納豆を一度も食べたことが無い方、
ぜひ購入はやめてください。
これが引き割り納豆の原料ですが、
ご覧のように大豆の皮と胚芽を取り除き
大豆の実だけを原料にしている、贅沢品なのです。
豆の美味しいところだけを使う、日本酒で言えば大吟醸のような納豆なのです。
だからクセが強い!
この「クセ」は、初めての方には強烈です。
しかし本物ですので、安心してお召し上がりくださいね。
薬品などは一切使用しておりませんから。
2020/09/04
近ごろ納豆にお酢をかけて食べるのにハマっています。
「え!お酢?」
実は納豆にお酢を入れると、お砂糖を入れたように甘くなるのをご存知ですか?
元来、私の住む秋田県横手近辺での納豆の食べ方は
「砂糖」と「醤油」を入れる地域ですので、
お酢を入れた甘い納豆の味は、全く抵抗なく食べられます。
健康にも良いので、中高年の私にはぴったりの食べ方ですね。
2020/09/03
アボカドと納豆の組み合わせがおすすめです。
アボカドってそのままスライスでわさび醤油が美味しいと思っていましたが、
納豆と一緒に食べると、さらに幸せな気分になるんですね。
アボカドを入れるだけで、和の要素の納豆から一気に洋に変わります。
映えますね!
若い女性に人気だというのも、うなずけます。
2020/09/02
毎年9月の第2土曜日に開催される「納豆八幡神社」のお祭り
今年は新型コロナの影響で中止になりました。
地域の子供たちもさぞがっかりしている事でしょう。
来年開催されることを願うばかりです。
2020/09/01
今日のお昼の弁当は「かつ丼」と「納豆汁」
納豆汁といっても、「永谷園のあさげ」にひきわり納豆を入れたものです。
侮るなかれ、これがなかなかの美味。
即席納豆汁は、生のひきわり納豆が断然うまい!
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.