2020/05/06
直営店時短営業 二代目福治郎
明日5月7日から下記営業時間となります。
ご不便をおかけしますが、
お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
2020/05/06
明日5月7日から下記営業時間となります。
ご不便をおかけしますが、
お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
2020/05/05
5月5日 子供の日 静かな朝を迎えています。
わたしの朝の散歩ロード、桜の花びらで埋め尽くされています。
「いま自分は試されている」
毎日そんなふうに考えながら過ごしていますが、決してマイナスなことばかりではありません。
外出できませんから、家族と過ごす時間が増えました。
これはとても良いことですね!
出張がありませんので、毎日じっくり家族といろいろな話ができ
とても充実しています。
お店も休業中ですので、事務所の断捨離もでき、スッキリしました!
ものは考えようです!
2020/05/04
新商品の「黒豆納豆コロッケ」が届き、まずは店主自ら試食。
これはうまい! 見事な出来栄えです。
ソースも何も付けなくとも、黒豆納豆とジャガイモの甘さが口いっぱいに広がります。
当店の黒豆納豆光黒をたっぷり使った、当店オリジナル商品。
作り方も170度で4分程度あげれば出来上がり、超かんたん。
発売は5月10日ごろの予定です。
2020/05/03
春の朝食メニューのご提案。しらす納豆
今朝の私の朝食です。
カルシウムが豊富なので、納豆との相性も抜群なんです!
骨粗しょう症が心配の方にもおすすめの料理です。
しらす納豆で、頑丈な体をつくりましょう!
2020/05/02
春の山菜「こごみ」たくさんいただきました。
正式名称は「クサソテツ」の若芽のことを指すそうです。
丸くかがみこむように生え、かがんだ(こごんだ)ようにみえる姿から、その名がつけられたと
ネット上で紹介されています。
山菜でありながらアクがなく、またやわらかくて食べやすいため、様々な料理があります。
我が家では「天ぷら」です。
春は山菜をたっぷりとって、体にたまったものを排出する。いわゆる解毒。
春の山菜には、そんな役目もあるらしいです。
2020/05/01
健康を維持するには、栄養バランスのとれた規則正しい食事と、適度な運動が大切
最近私の運動は、もっぱら「トランポリン」
中高年にはこれ、おすすめです!
ウォーキングやジョギングと併用すると、さらにいかもしれません。
年齢と共に、足の筋肉がどんどん落ちていき、どんどんお腹周りばかり太くなり
足はどんどん、やせ細っていきます。
筋肉量を増やし、基礎代謝が上がるとお腹周りもすっきりしてくる、そう言われ
最近始めました。
音楽をかけながら、気楽にできるので私には合っているかもしれません。
しかし、超がつくほどの飽き性なので、いつまで続くか、家族には静観されています。
継続は力なり、三日坊主も100回続ければ300回!
無理せず続けたいと思います。
2020/04/30
山菜の王様と呼ばれているそうです。「タラの芽」
私の親指ほどもある大きさのタラの芽をいただきました。
というわけで、もちろんこれは「天ぷら」ですね
水洗いしてから、てんぷら液につけ、揚げるだけ。
素人の私でも、かんたんにできちゃいます。
見ていると、実に簡単そうです
実は妻があげて、器に盛る、というか、皿に並べるのが私の仕事・・・
やっぱり天ぷらって、あげたてに価値があります。とか講釈をたれながらつまみ食い。
ついでに、熱々にはビールだよね!などと、講釈は続きます。
ステイホーム週間、
私は充実した時間をおうちで過ごしています。
2020/04/29
ゴールデンウィークになりましたが、
横手市大雄の本社工場直売所は、新型コロナウィルス感染拡大対策のため
一時休業させていただきます。
お買い求めは通販かネットショップでお願いいたします。
なお新型コロナウィルス感染拡大予防につき、県外からの営業、訪問も
当面の間、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
2020/04/28
納豆屋のふくちゃん、5年ほど前に購入したルームランナーで走るのは
週に2~3回
買った当初、使うのは部活が盛んだった高校生の娘がほとんどでした
しかし、いまやっとわたし専用になりました!
雨が降ったり、風が強くて寒かったりしたとき、これは重宝です。
ですが外を歩いてきた後の爽快感を比べると、それは比べない方がいいかもしれません。
というのも、やはり「リアル」と「リアルでない」ものとの違いといいますか、
本物とにせものの違いといいますか、
残念ながらくらべものにはなりません。
ただ、運動不足気味な私にとっては、好きな時間に、気の向くまま、というのが最大のメリットです。
巣ごもり生活で、運動不足になりがちな方は、
この機会に、一台購入してみてはいかがでしょう。
年齢を重ねると、健康に対する意識も変わってきますね!
2020/04/27
朝の散歩が日課の今日この頃、秋田横手も桜が満開になりました。
散歩コースの桜並木、桜が咲き誇っています。
併設する球場はいつもなら、少年野球の子供たちの声がこだましていますが、
最近は何も無いようです。
静かな春のひとときを、桜と共に楽しみたいと思います。
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.