2020/03/17
卒業おめでとう! 二代目福治郎
娘の卒業式、袴姿で実家の祖父・祖母と写真をパチリ
コロナの影響で学校全体の卒業式は中止
しかしクラス単位での卒業証書授与は行います。
卒業おめでとう。
これからの人生、楽しいことばかりだからね!
2020/03/17
娘の卒業式、袴姿で実家の祖父・祖母と写真をパチリ
コロナの影響で学校全体の卒業式は中止
しかしクラス単位での卒業証書授与は行います。
卒業おめでとう。
これからの人生、楽しいことばかりだからね!
2020/03/16
家族で近くの和風レストランへ食事に行った時に発見したのが
おみくじマシーン
ここのお店のものは、店員さんの呼び出しボタンと一体型になっています
1回100円の料金は昔と変わっていません。
中吉でした!
2020/03/15
納豆も盛り付けの工夫次第でご覧の通り!!!
これは料理研究家の先生が考案し、作ってくれたものですが
納豆もこうして工夫次第で、インスタ映えするんですね!
なんだか超うれしいです!
納豆はどちらかというと、派手なイメージはなく地味系
しかしアボカドとスクランブルエッグを加えただけでブランチ風に
この料理のレシピは、後日HPで公開予定ですのでお楽しみに!
2020/03/14
年々人気上昇中なのが、母の日の高級納豆ギフト
ちなみに今年の母の日は5月10日(日)です。それに向けての準備を始めました。
やはり一番大事なのは「写真」
この程度の写真はiPhoneで撮ってもこんないい感じになります。
しかし商品の写真はプロのカメラマンにお任せします。
やっぱりカメラのレンズと光の当て方だけではなく、
商品の配置、角度、などなど細部にまでこだわるプロの仕事は
出来栄えが全く違いますね。
2020/03/13
地元の小学校3年生の教室へ訪問
工場見学で訪れた際作った納豆を持って行きました。
純粋でまっすぐな子供達に触れると、とても健やかな気持ちになります
忘れていたら何かを取り戻すことができるんですよね
また機会があればお伺いしたいと思います。
2020/03/12
当店の納豆、容器を開けると白い膜がかかっています。
これが納豆菌の膜、最高の発酵状態なのです。
この「菌膜」をわれわれは「しらこがかかった」と呼んでいます。
このしらこがかかっていない納豆、当店では出荷しません。
ぜひ味の違いを体験してもらいたいものです。
2020/03/11
春限定バージョンの桜パッケージは全部で6品
これまで一部店舗のみの取り扱いでしたが、本日すべての店舗において
新パッケージへの切り替えが完了しました。
桜の花びらで春さらしさを演出したのと
納豆の中身の写真を載せることで、どなた様にも商品の種別がわかりやすくなりました。
5月末ごろまでの限定パッケージですのでよろしくお願いいたします。
2020/03/10
秋田の料理と地酒が美味しい「月うさぎ 鶯谷店」
ここの店長さんが、横手出身、私の郷土の後輩というご縁で何度か利用させていただいております。
東京出張の際、折を見て訪問させていただいております
秋田県物産展に出展の皆さんをお誘いしました。
今日のメインは「秋田横手の豚肉と、湯沢三関(みつせき)のせりシャブ」
秋田の出身の皆さんが来るとあって、店長とっても気合を入れてくれたようです。
ご馳走様でした。
2020/03/09
ご飯を納豆にのせる 逆転の発送
当社の写真プロデューサーがいたずらで撮ったものですが
なかなかの出来栄えに、私はとっても気に入っています。
納豆の上に形を整えたごはん
食欲はそそりませんが、これもありだな!とインスピレーションが冴える力作です。
今晩、我が家でやってみましょう!
2020/03/08
これ、納豆好きなお友達や彼女に贈ったら喜ばれるんじゃないですか?
友達の中に、納豆嫌いと納豆好きと両方存在するってこと
けっこうありますよね?
私の周りにもありますし、友達同士の飲み会になると
納豆が話題に上ることは良くある話のようです。
そんな時はぜひ、二代目福治郎の高級納豆ギフトがあるよ!って教えてあげてください。
多分喜ばれるんじゃないかな?
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.