2020/02/16
催事情報 日本橋高島屋2月26日から 二代目福治郎
催事情報をご案内します。
2月26日㈬~3月3日㈫ 日本橋高島屋地下1階 で試食販売会を行います。
(秋田県物産店)
秋田の美味しいものが勢ぞろいします
今回は期間限定販売「吉川在来大豆」の納豆も初お目見え
ほろ苦さのある、ちょっと変わった味の納豆をぜひお楽しみください。
よろしくお願いいたします。
2020/02/16
催事情報をご案内します。
2月26日㈬~3月3日㈫ 日本橋高島屋地下1階 で試食販売会を行います。
(秋田県物産店)
秋田の美味しいものが勢ぞろいします
今回は期間限定販売「吉川在来大豆」の納豆も初お目見え
ほろ苦さのある、ちょっと変わった味の納豆をぜひお楽しみください。
よろしくお願いいたします。
2020/02/15
定年退職される方、職場のご栄転や店舗の移動など
何かと異動の季節
そんな時にの贈り物に高級納豆ギフトがお役に立てると思います。
メッセージ熨斗もご用意しております。
長い間ご苦労様でした
感謝の気持ちを込めて
などなど、ふさわしい熨斗をお選びいただけます。
お電話でもご相談させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
2020/02/14
バターはカロリーが高いから太る!というのは間違い
あなたはご存知ですか?
バター売り場で見つけたポップにはっきりとそう書かれています。
ごはんにバターを乗せて一緒に食べる
脂質と一緒に炭水化物を食べると、血糖値の上昇が抑えられ
太りにくくなるというのです。
納豆とバターをごはんにのせて食べるのが好きな私にはまさに朗報!
ちょっと高いけど、中洞牧場のグラスフェッドバターがおすすめです。
2020/02/13
秋田の雪情報 大雪はひと段落つきまして、うちの前の道路はご覧の通りです。
おそらく明日になれば道路の雪は解けてなくなっているものと思われます。
裏の畑もこの程度
週末に行われる横手のかまくらは予定通り
雪化粧され毎日手直ししている様子が報道されています。
2020/02/12
今日もサバと納豆の話題から
「さば納豆ごはん」 サバ缶と納豆のレシピを発見
マルハニチロさんのHPで紹介されています
https://www.maruha-nichiro.co.jp/recipe/recipe?c=1572
サバの味噌煮と一緒にすれば、味が付いているのでそのままでも食べれちゃいますし
塩分も控えられいいことづくめ。
我が家の昼のまかないメニューの候補に入れておきたいと思います。
2020/02/11
高血圧の最強レシピといえば サバ缶と納豆
名医の一押しレシピとして、ネット上にたくさん紹介されています。
その中からすぐにでも簡単にできそうなのが
山形の「ひっぱりうどん」
山形では当たり前の郷土料理なのですが、これが一風変わっています。
作り方は サバ水煮缶、納豆、卵、ねぎを混ぜ
それに釜揚げうどんを付けて食べる
といたってシンプルな簡単なもの。
だれでもこれなら手軽にできそうです。
そういえば、コンビニのカップラーメンにもなっていたような気がします・・・。
健康食材と言えば納豆、サバ缶、トマト この3品はよくテレビ等で紹介されます。
最近我が家のメニューにもよく登場します。
家族の健康を気遣う、母の愛情なんですね!
2020/02/10
仙台藤崎も本日が最終日
仙台のみなさま お買上ありがとうございました。
撤収が終わり、新幹線こまちを待つ間、仙台駅のご当地グルメで夕飯です
穴子のてんぷら一本揚げです。
聞くところによると、宮城は穴子の隠れた名産地でもあるということ
だから穴子料理屋さんが数軒存在します。
もっと全国的に知れてもいいなーと感じました。
とにかく今回の仙台藤崎での販売会は
おかげさまで大盛況でした!
ありがとうございました!
次回開催は6月の予定です。
2020/02/09
出張の楽しみといえば、ご当地グルメ
同行している娘と昨夜は焼肉
娘がネットで見つけた焼肉店へ行ってきましたが
みてください!
この圧倒的な盛り付け!
すごい!
見事な盛り付けにやられました!
この盛り付けだけで、ごちそうさま という感じです。
これからの時代、納豆もこれくらいやらなきゃダメかも・・・
勉強になった仙台のご当地グルメです。
2020/02/08
仙台藤崎百貨店2日目です。
寒いせいか、納豆汁が人気です。
本日分が早くも完売御礼
こういう寒い日には納豆汁がぴったりです。
2020/02/07
氷点下の仙台の朝 本日より藤崎百貨店地下二階にて試食販売会
今回は納豆汁の試食会がメインです。
秋田から助っ人も来る予定です。
よろしくお願いします。
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.