2019/05/12
デザイン学校の学生さんとコラボで生まれた新商品 二代目福治郎
秋田コアビジネスカレッジの学生さんと共同開発した新しいパッケージの新商品が明日から発売開始です。
なまはげの顔が地域によって違うのを表現した斬新なデザイン。
いいっすべ!
5/13から限定販売の予定です。
2019/05/12
秋田コアビジネスカレッジの学生さんと共同開発した新しいパッケージの新商品が明日から発売開始です。
なまはげの顔が地域によって違うのを表現した斬新なデザイン。
いいっすべ!
5/13から限定販売の予定です。
2019/05/11
芝桜って綺麗なんですよねー!
大森公園の芝桜はこれからが本番!
満開まではもう少しかかりそうですね
朝の散歩コースに大森公園まで来てみたのですが、ここは最高の場所ですね!
特に朝は気持ちいい!
これはくせになるかもしれません。
2019/05/10
鶯谷駅前、月うさぎ鶯谷店の店内は秋田一色
金足農業の吉田君の記事も貼っています。
店長が私と同じ大雄村出身なのです。
料理もお酒も美味しく、楽しく飲めて、いま東京での自分の中で一番好きなお店です。
うちの納豆も時々メニューにのっていますので、どうぞよろしくお願いします!
2019/05/09
いま一番食べたいのは何?
家族団らん中にそんな会話になり、死ぬ前にもう一度食べたいなぁとふっと浮かんできたのが、穴子箱飯で有名な穴子箱飯の玉ゐ
手間が焼いた穴子、奥が蒸した穴子。
一度で二度楽しめるのがたまりません。
小さいお店ですが、いつも行列。
家族には今度絶対に連れて行くからと約束したのでした!
2019/05/08
今日のお昼はお隣の無限堂さんでランチタイム。
イカとオクラのどんぶりに稲庭うどんが付いたセット。
ボリュームがあり、とても美味しかったです。
ごちそう様でした!
2019/05/07
ゴールデンウィーク明け、本日から平常通りの営業時間となります。
今朝から母の日ギフトの駆け込み注文が入ってきております。
納豆ギフトをもらったお母さんが感動する母の日ギフトをお届けしたいと、スタッフ全員張り切っております!
2019/05/06
店がお休みなので、またまた来てしまいました!秋田ラーメンフェスタ 今日は最終日
今日はこれ
甘エビのラーメン
なんというか、美味しかったです 笑笑
一番列の長かったのが あの小宮
最後にふさわしい一杯でした!
2019/05/05
再度チャレンジに来たのは、秋田ラーメンフェスタ
比較的空いているところから、まずは富山ブラックへ並びました
美味い!しょうゆが濃い!
ブラックペッパーもかかって、とても美味しかった!
続いて熊本の味千ラーメン
安定の美味しさでした!
2019/05/04
タラの芽とコシアブラの天ぷらで蕎麦をいただきました
じつはこれ、昨夜のおかずの残り物なんですが、こうするととても美味しそうです。
北国の春を満喫しています!
2019/05/03
朝から空いっぱいの気球に埋め尽くされています
秋田スカイフェスタが今日から開催されました
毎年恒例なんですが、いつ見ても素晴らしい!
うちの隣の田んぼに着陸
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.