2018/03/20
京都高島屋での催事販売終了 二代目福治郎
京都での納豆販売会、おかげ様で無事に終了。
多くのお客様にお会いする事が出来ましたさた!
ありがとう!
次回催事販売は
4/26から5/2 東京渋谷東急東横店地下1階
5/1から5/6 西武池袋本店7階
よろしくお願いします!
2018/03/20
京都での納豆販売会、おかげ様で無事に終了。
多くのお客様にお会いする事が出来ましたさた!
ありがとう!
次回催事販売は
4/26から5/2 東京渋谷東急東横店地下1階
5/1から5/6 西武池袋本店7階
よろしくお願いします!
2018/03/18
昨夜は納豆博士と異名を持つiさんと京都で一杯やる事に。
私たちが選んだお店はここでした。
先斗町にある豆腐料理のお店
まめ好きな私たち達にピッタリのお店です。
まずは湯葉のお刺身
おでん
湯豆腐に
湯葉の天ぷら
京都グルメ食べ歩き、大満足の夜でした。
2018/03/17
3/14より高島屋京都店にて開催中の大東北展に出店販売にきております。
私の出張中唯一の楽しみが、ご当地グルメの食べ歩きです。
昨夜は現地の方々に紹介していただいた「一銭洋食」に行ってきました。
まずその派手な店構えにまずビックリ!
レトロ感満載です!
そしていよいよ注文した一銭洋食がこれ!
一見すると、お好み焼きを折りたたんだ様な感じですが、中の具材はコンニャクやちくわなど細かーくきざまれたのがたっぷり入っていました。
濃厚な卵の黄身とソースの味、口の中でコンニャクの食感が絶妙で、あっという間に完食してしまいました。
もう一個いける、そんな感じです。
ごちそうさまでした。
2018/03/14
本日3/14より
京都高島屋7階 大東北展に出展しております!
19日までの開催です。
京都近郊のお客様、ご来店心よりお待ちしております。
2018/03/13
いよいよ3月14日から19日まで、京都高島屋7階で開催の大東北展に出展させていただきます!
京都のお客様、いつも大変お世話になっております。
この機会に是非ご来場下さいませ。
小雪が舞う秋田から京都にやってきました!
あまりの暖かさに驚いています。
どうぞ宜しくお願いします。
2018/03/03
ただ今日本橋高島屋地下一階で秋田県物産展を開催中
二代目福治郎も元気に出展しております!
他にも稲庭うどん
秋田味噌
ギバサ
秋田の名産品が大集合!
ぜひふるさとの味を満喫してくださいね!
2018/02/26
私の行きつけのお店
高円寺駅南口ガード下にある秋田の郷土料理屋さん
福福
今夜はここできりたんぽ鍋をいただきます!
ひとことで言うと
すげえうめ!
ついでに馬刺しもいただいちゃいまして
気さくな女将さんの人柄に魅せられ
いつもお店はたくさんのお客さんで溢れています。
ちゃっかり者の私は、すかさず納豆の宣伝もしています^_^
好きなお酒をのみながら、納豆の宣伝も怠らない。
ビジネスマンのカガミだなぁと我ながらつくづく思ったりして…
調子乗っちゃいました。へばまた!
2018/02/24
近ごろ昼食のメニューは健康のことを考えて選ぶようにしています。
本日選んだのはこれ。
パクチーはちょいと苦手ですが、隣のサバ寿司の板長が美味しいと絶賛するフォーを食べることに
具たくさんで美味しい!
ラクサ と言うメニューです。
田舎ではとうてい食べられない味でした。
ごちそうさまでした!
2018/02/23
三陸ワカメと小女子をいただきます!
新宿高島屋 東北の味特集で出展されている大船渡の森弘商店さんから差入れいただきました。
まるで天然物の様な歯ざわりがいいワカメ
これで養殖?というほど身がしっかりとしています。
子女子は薄い塩味で、そのまま食べても美味しい、優しい味。
他にも塩ウニが絶品です。
東北らしい素朴な味。
ごちそう様でした。
2018/02/21
新宿高島屋地下1階催場におきまして
東北の味特集 【2月21日(水)~27日(火)】がはじまりました!
これでしばらく毎朝の雪投げ(雪寄せ)から解放されます(ホッ!)
しかしいつ来ても大きなタテモノだねー
いつも新宿に来るとこの建物の大きさに圧倒されます。
そしていつも思うことは、
田舎の小さな納豆屋が、こういう立派なお店を借りて
商売させていただけること。
本当に感謝です!
すぐ目の前には、あこがれのお店の茅乃舎さんが見えるんです。
茅乃舎さんの出汁を使った味噌汁と
納豆ごはんの組み合わせ
私の一番のお気に入りです。
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.